HOME > 塩谷 こころの俳句
総数78件 1 | 2 | 3 | 4 | 5 →次の18件へ
錦秋の
スワンボートで
町興し
季語→錦秋
意味→先日行なわれた、地元相模湖のイベント「足こぎスワン世界大会IN SAGAMIKO」風景。わたしの知り合いも出場していましたwなんてレース名だったのだろう(・・?
窓越しに
半月眺め
どちらかな
意味→窓から月を見ていたら、
上弦の月か、下弦の月かなとふと思った…
※月から見た太陽の方向を基準に
90度の瞬間が上弦(半月)
180度の瞬間が望(満月)
270度の瞬間が下弦(半月)
と定義されてる。
銀鱗や
渓谷うらら
日が昇る
季語→うらら
意味→渓谷に日が当たって、魚達が喜んで泳いでるように見える。また太公望(釣り人)も喜んでいる様子が目に浮かびます。